忍者ブログ
2025.02.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.11.22
早朝の番組に入っているメンバーは、
時々みんなで朝ごはんを食べに行きます。

喫茶店にモーニングを食べに行くっていうのも、なかなかいいもんですね。

作画メンバーとサブメンバーはあまり接点がないので
互いがコミュニケーションとれる貴重な時間だったりもします。


そんな中ゆでたまごの殻でこんなかわいい星を作ってくれた方が。
6c436354.jpg













この後店員さんはこの皿だけ下げてくれませんでした。

…この店合格!
PR
2007.11.16
ABCからスタッフが持って帰ってきたもの。

さて、これはなんでしょう?
キモイ













答えはパンです。中に普通のあんが入ってるアンパンでした。
色って大事ですねぇ…。見る感じぜんぜん美味しくなさそう…。
実際そんなことないんですけどね。っていっても美味しいわけでもなかったですが。

…っていうかこの緑のはなんだったのか一体。
抹茶味でもなし、メロン味でもなし………謎。


そもそもこれは何に使われてどんな経路で持って帰ってきたのかも不明。



来週みんな普通に健康状態で出社してますように…
2007.11.14
最近このゲームが気になりました。
548cdc54.jpg






「勇者のくせになまいきだ」


モンスター目線という切り口で描いたゲームです。
8bit風のドット絵などもそうなんですが、

もっと気になったのはこのゲームのコンセプトが実は奥が深そうで、
ありがちな「逆転的発想で作ったゲーム」に留まってなさそうな点。


ビオトープ(bio「命」+topos(場所)」と呼ばれる、
ドイツで提唱された環境に対する考え方を
「RPG的文脈」で解釈しゲーム内にとりこんでいるのだそうです。


なるほどなぁと。
生態系・食物連鎖のシステム、今の地球の現状と照らし合わせて学ぶことが
いろいろありそうなゲームです。


「ほんとに勇者はいい人なの?」のキャッチコピーが重く感じました。

軽ーい感じのゲームのくせになかなかやるな、と。
2007.11.12
先週の事です。

今週(11/12)から、ウェザー(天気予報)画面がHDサイズになる
という事で、事前にウェザーセンターで話を聞いてきました。
その帰り、10月1日よりスタートした【緊急地震速報】のチラシを
頂きました。

地震速報チラシ













【緊急地震速報】
簡単に言いますと、気象庁が中心となって提供している地震情報。
地震が起こる前に速報を行う早期地震警戒システムのこと。

※ちなみに、場所によっては、揺れの方が早く来る事もあるので
 注意してくださいね。

会社に戻り、そのチラシを見せたら、
「地震が起きたら、どうする??」という話題になりました。

すると、CG部のリーダー自ら実践してくれました…。

地震オクダさん








なんて、素直なリアクション(^_^.)
2007.11.06
先月末に行われた送別会での一幕。

a710a79a.jpg














社長にヒールで踏みつけられている幹事さんの図。

送り出される方よりも目立ってらっしゃるじゃないですか(笑)
  BackHOME : Next 
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
COMPANY PROFILE


P-CUBE
テレビ番組やWEB等に関わる映像・デザインを
手がけている制作会社です。
RECENT COMENTS
[08/15 qkcmoiefqd]
[08/14 jbsgqyanbn]
[05/07 asfyrvfhki]
[04/09 アヤカ]
[02/18 中田]
DEMO MOVIE

P-CUBLOG wrote all articles. Copyright (C) 2008 P-CUBE.inc.All rights reserved
Powered by Ninja.blog /忍者ブログ[PR]