2009.04.03
4月ですね。春ですね。とはいってもなんだかまだ寒かったり春らしくない天気が続きますが。
各社員新たな体制のもと、それぞれの職場で仕事に励んでおります。
そして今月から、2名の新入社員がメンバーとして加わりました。
奥山京子さん と 小山青志さん
この2人が加わったピーキューブ、今年度もどうぞよろしくお願いします。
さてさて、前回に続きましてMOTION GALLERY更新です。
NEWSゆう+内
『ニュースの?(はてな)』と『ゆうSPORTS』のコーナータイトルを追加しました。
こちらもよろしくでございます。
各社員新たな体制のもと、それぞれの職場で仕事に励んでおります。
そして今月から、2名の新入社員がメンバーとして加わりました。
奥山京子さん と 小山青志さん
この2人が加わったピーキューブ、今年度もどうぞよろしくお願いします。
さてさて、前回に続きましてMOTION GALLERY更新です。
NEWSゆう+内
『ニュースの?(はてな)』と『ゆうSPORTS』のコーナータイトルを追加しました。
こちらもよろしくでございます。
PR
2009.03.31
MOTION GALLERYに作品追加です。
3月からの新番組や番組リニューアルに合わせてタイトルなどいろいろ担当させていただき、
今回はその中から3/16から始まっている
朝日放送の新番組『NEWSゆう+』の番組タイトルと
その中のコーナー『ゆうカルチャー』をアップしました。
番組と合わせて是非ご覧下さい♪
HP、ブログともにしばらく手をつけられず放置状態だったので、
ここらでちょくちょくと他の作品なども更新していく予定です(笑)
よろしくです。
3月からの新番組や番組リニューアルに合わせてタイトルなどいろいろ担当させていただき、
今回はその中から3/16から始まっている
朝日放送の新番組『NEWSゆう+』の番組タイトルと
その中のコーナー『ゆうカルチャー』をアップしました。
番組と合わせて是非ご覧下さい♪
HP、ブログともにしばらく手をつけられず放置状態だったので、
ここらでちょくちょくと他の作品なども更新していく予定です(笑)
よろしくです。
2009.02.19
来週の火曜2/24(火)から3/1(日)まで の期間
南船場のギャラリー・アビィhttp://www.g-avi.com/にて
「ギャラリーアビィ展 SHUFFLE vol.01」と題した8人の写真家
による合同展覧会が開催されます。
![b16f2371.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1ffff7224fa9f7d687b605110d33f5b4/1235036418?w=400&h=300)
わがP-CUBEオペレータスタッフの“カキノヨシゾウ”
もメンバー8人のうちの1人として参加していますので
時間のある方はぜひお立ち寄りくださいませ<m(__)m>
彼が昨秋、北欧旅行に行ったときの作品も数多く展示されている
と思いますので興味のある方は、なお必見です!!
南船場のギャラリー・アビィhttp://www.g-avi.com/にて
「ギャラリーアビィ展 SHUFFLE vol.01」と題した8人の写真家
による合同展覧会が開催されます。
わがP-CUBEオペレータスタッフの“カキノヨシゾウ”
もメンバー8人のうちの1人として参加していますので
時間のある方はぜひお立ち寄りくださいませ<m(__)m>
彼が昨秋、北欧旅行に行ったときの作品も数多く展示されている
と思いますので興味のある方は、なお必見です!!
2009.02.05
今回、某大学の携帯コンテンツのお仕事の
ロケに同行してAD業務をしてまいりました。
私はCG制作に所属しており、普段は事務所内で
仕事をすることがメインなのでロケに行くのは楽しみでした。
でわ出発で~す。
朝8時30分に集合してロケ地へ移動。
最初は図書室でのシーンだったので静かに撮影開始!
スムーズに進行し、別のカットも撮ろうということで
カメラマンさんがイスに座り池田社長と僕とでイスを押して撮影に臨んだのですが
思ったよりうまく撮れなかった時つい大きな声を出してしまい
「ここは図書室なので!!」と怒られました。。(すいません)
それからは順調に進んでいきお昼すぎから
場所を移動し京都の四条大橋に到着!
平日にも関わらず人でいっぱい
撮影中、一般の方とぶつかってしまいまた怒られました。。(笑)
次はインタビューシーンの撮影
インタビューする役がモデルさんで僕は通りすがりの人で出演(後ろ姿で画面の端)
このシーンでモデルさんとの距離がすごい近く、僕は何故かドキドキ!
何度か撮り直しがあったのですが僕的には何度でも!という気持ちでした。(喜)
と、いろいろとありましたが無事撮影終了!
怒られたり、ドキドキしたりと楽しく出来ました。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1ffff7224fa9f7d687b605110d33f5b4/1233827104?w=450&h=299)
この写真は四条大橋で撮ったものです。
学生の映画研究会的な雰囲気に撮れました。
ロケに同行してAD業務をしてまいりました。
私はCG制作に所属しており、普段は事務所内で
仕事をすることがメインなのでロケに行くのは楽しみでした。
でわ出発で~す。
朝8時30分に集合してロケ地へ移動。
最初は図書室でのシーンだったので静かに撮影開始!
スムーズに進行し、別のカットも撮ろうということで
カメラマンさんがイスに座り池田社長と僕とでイスを押して撮影に臨んだのですが
思ったよりうまく撮れなかった時つい大きな声を出してしまい
「ここは図書室なので!!」と怒られました。。(すいません)
それからは順調に進んでいきお昼すぎから
場所を移動し京都の四条大橋に到着!
平日にも関わらず人でいっぱい
撮影中、一般の方とぶつかってしまいまた怒られました。。(笑)
次はインタビューシーンの撮影
インタビューする役がモデルさんで僕は通りすがりの人で出演(後ろ姿で画面の端)
このシーンでモデルさんとの距離がすごい近く、僕は何故かドキドキ!
何度か撮り直しがあったのですが僕的には何度でも!という気持ちでした。(喜)
と、いろいろとありましたが無事撮影終了!
怒られたり、ドキドキしたりと楽しく出来ました。
この写真は四条大橋で撮ったものです。
学生の映画研究会的な雰囲気に撮れました。
2009.01.31
昨日、東京で行われたAdobeMAXに参加してきました!
さすが、Adobeのイベントだけあって規模が大きかったです。
最初はCS4の紹介から始まったのですが、まーFlashに力を注いでるなーと思ったのが正直な感想。
Flashに3D機能が追加されたり、高度なスクリプトが書けなくてもインタクティブなページを作成できるFlash Catalystが開発されたり。
アプリケーション開発も、Flex、Air、ColdFusionといったものがどんどん登場し、デザイナーだけでなくプログラマーも取り込んでいこうとしてるんでしょうね。
ちなみにAdobe EDGE Now!の最優秀サイトは
UNIQLO TRY(http://www.uniqlo.com/try/)でした。
UNIQLOCK(http://www.uniqlo.jp/uniqlock/)の時もそうですが、UNIQLOのWEB広告は毎回すごいですね。
思わず見とれてしまいます。
今回AdobeMAXに参加させていただいてすごくモチベーションがあがりました。
これからも頑張っていこうと思います。
CALENDAR
COMPANY PROFILE
RECENT COMENTS
[08/15 qkcmoiefqd]
[08/14 jbsgqyanbn]
[05/07 asfyrvfhki]
[04/09 アヤカ]
[02/18 中田]
DEMO MOVIE