忍者ブログ
2025.02.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007.03.21
4階リクナビ収録3
4階リクナビ収録2








ピーキューブの事務所は3階ですが、すぐ上の階は時々研修会場になったり
特設スタジオになったりします。
結構広くて使い勝手が良いです。
この日は、グリーンバックでクロマキー撮影が行われました。
緑の部分が「キーで抜ける」ぶぶんです。つまり透明で何も映っていない
状態にできるという訳です。

4階リクナビ収録1
4階リクナビ収録4







カメラマンは、ヴューの深谷氏。カメラはHDカムです。
忍者がダンスをするという、ユニークなコンテンツでしたが
少し演技指導しただけで、池田は筋肉痛になりました。トホホ
これでも、中学時代は新体操部だったのですが…
PR
2007.03.15
ウェスティン







ピーキューブ 学生バイトちゃんの送迎会がありました。
今年は、3人の学生バイトちゃんが大学を卒業します。
女子2人は、見事に就職先が決まりました。
男子1人、S君は、居残り?というかそのまま
ピーキューブ
入社です!おめでとう。


焼き肉集合









焼き肉2ショット









焼き肉3ショット2







朝早くからの、生放送でのバイト、いろんな経験があったことでしょう。
めちゃくちゃ眠かったり、
周囲で飛び交う専門用語が分からなかったり、
素材が直前まで来なかった時は、心臓が飛び出るくらいドキドキしたり
急な放送内容の変更で、バタバタしたり
なかなか意思が通じなくてイライラしたり、
不条理な事で怒鳴られたり、
自分の不注意で大失敗し、思わず手から汗が噴き出たり

1つ1つ乗り越えて来た自信が、今後仕事でつまずいたときには、
大いに参考になり、自分の武器になるでしょう。

1度もコケずに、歩けるようになった人はいないし
1度もコケずに、自転車に乗れるようになった人もいないと同じように
失敗の積み重ねは財産ですヨ

焼き肉1









焼き肉2









焼き肉3s







皆、それぞれの新しい道を歩み始めます。期待と不安でいっぱいでしょうが
それが、人生の醍醐味。
頑張って、努力して、前向きにチャレンジして
それでダメだったり、
ピーキューブが懐かしくなったら
いつでも帰って来てください!
(バイトの出戻り、過去4名の実績あり)
2007.01.10
今年は、中萩、井上、池田の女3人でお参りしてきました。

なにせ、凄い人、人、人
大阪中の人が集まったみたいな人で、身動きが取れない状態。
しかも、去年の吉兆(縁起物の飾り)を返却する巨大な「オケ」に吉兆を
投げ込む人が続出。
その近くにいた私たちの頭の上をカラフルな吉兆が次々に落ちて来たのです。
周囲の人と「まるで職員みたい」といいながら、落ちた吉兆をオケの中に
入れるのに忙しかったです。こんな事も、神様が見てくれているから
何かいい事があるかも。

今宮えびす1今宮えびす2







今年は、ササを貰うのにも一苦労。すんごい時間がかかった。
去年は、澤崎が余裕で巨大なササをゲットしてくれたが、今年は
もまれてもまれて、大変な思いでやっと手に入れたという感じ。
小ぶりだけど、きっと、この苦労も、えべっさんなら考慮してくれるハズ
今年も、たのんまっせ〜〜っと2度参りもきちんと済ませました。
今宮えびす







2006.12.28
池田です!
某局 美術部さんの納会にpcubeスタッフは、コスプレで参加しました
別に、コスプレでないといけない訳では無いのですが、「美術」といえば
セットから小道具、衣装、メイク、CG、タイトルなど、幅広い分野の仕事があり
私たちの殆どが、「なんとなくお会いした事はあるけど、話した事は無い」という
感じなのです。同じPCUBEでも、制作部はお世話になっているのですがCG部スタッフは、本当に「何の話をしたらよいのか」すら分からないのです。

そこで!お近づきになる、ツカミとももうしましょうか。
顔と名前を覚えてもらって「ヘンな奴ら」と思っていただけるだけでも幸いかと。

コスプレ2006納会


一番、ハマっていたのが、クラブイベントでコスプレ慣れ
している高井嬢
女泥棒役で、相方の泥棒役の奥田との息もぴったり。
一番ハマると思っていた看護役の梅ちゃんは、意外にも
気味悪く仕上ってしまいました。
私はメイド役。o(^-^)oへへへ
来年はどんなコスプレしようかしら。
ちなみに、これらのコスチュームはすべて、高井嬢の「私物」です!スゴイ!
トナカイの扮装したAD井上ちゃんは、写真を撮る方に一生懸命でした。
いろんな人に、暖かい(OR冷ややかな)お声をかけていただき、楽しかったです。

o(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)oo(^-^)o
2006.12.05
先週土曜日に、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンへ行ってきました。
「USJメディアウィーク」というメディア関係の人をパーク内に無料で
招待してくれるという、とっても素敵な企画に参加して来ました。池田さん、
久下さん、井上の女性3名で、クリスマス仕様で煌めくUSJへ・・・

入り口ジョーズ 














パーク内は土曜日だったこと もあってか、子ども連れのファ ミリーで大変賑わっていました。
そして、まずはウォーターワールドへ。
ウォーターワールドは水を使ったアク ションショーなのですが、プレショーとしてアシスタントの方がショーの説明をしてくれます。
そこでハプニングなのか演出か、アシスタントの一人がショー用のプールへボチャン!!
お客さんの笑いを一気にかっさらっていきました。
「ウィケッド」のミュージカルを見て、次に向かったのが 「シュレック4Dアドベンチャー」。
屋内型の劇場ショーなのですが、いすは動くわ雨は降るわで、ドキドキわくわくさせられました。
大満足で外に出ると、なにやら黒山の人だかり。
気になって関係者らしき人に尋ねてみると、「タレントの大竹さんの誕生日パレードが・・・」との返答がありました。
大竹さん??大竹なにさんなのか気になりつつ、スパイダーマンのアトラクションへ。大迫力のアトラクションに満足しつつ外に出てみるとちょうどパレードがはじまっていました。大竹さんの正体は・・・
<大竹 















さまぁ〜ずの大竹さんでした。
何かの番組の撮影らしく、USJのキャラクター達に♪お〜たけ39っ!!
とかわいい振り付けで踊ってもらっていました。
その他にも毒舌おねえさんの登場するT2や
バックドラフトなどを楽しみました。
大変混雑していたので、人気のアトラクションでは
90分120分待ちは当たり前の状況でしたが、エ
クスプレス・パスを使ってスムーズに楽しむことができました。



最後に現在のUSJで一番の恐怖アトラクション・・・ではなく作りかけのジェットコースター。


ジェット 







来年完成予定のジェットコースターだそうです。
完成途中のジェットコースターほど怖いものはない
と思いました。個人的には初のUSJとなりましたが、
そのパスと池田さんの運の良さ(降っていた雨があがる等)
によって思う存分楽しむ事ができました。  
夜景夜景2














今まさにクリスマス仕様で煌めくUSJ、夜にはキレイにライティングされて大満足の一日になりました。
                                    井上
  BackHOME : Next 
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
COMPANY PROFILE


P-CUBE
テレビ番組やWEB等に関わる映像・デザインを
手がけている制作会社です。
RECENT COMENTS
[08/15 qkcmoiefqd]
[08/14 jbsgqyanbn]
[05/07 asfyrvfhki]
[04/09 アヤカ]
[02/18 中田]
DEMO MOVIE

P-CUBLOG wrote all articles. Copyright (C) 2008 P-CUBE.inc.All rights reserved
Powered by Ninja.blog /忍者ブログ[PR]