忍者ブログ
2025.02.12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005.05.10
女性の方に、お勧め、ヌーブラエアライト。(別にヘンな広告では無いです)
ブラジャーとニプレスを足して2でわった感じの、貼るブラです。

2年前から夏の薄着のシーズンに爆発的に売れております、このヌーブラ。
お値段も御手頃になり、かなり良くなりました。エアライトは軽くて
表面の布のやわらかい感覚が、違和感なくてgoodです
http://www.nubra.jp/

http://www.goldflag.jp/心斎橋にヌーブラ専門店が出来て、早速行って買いました。
(ちなみに、これも流行もののリサーチという事で情報番組の制作の仕事の一環です。
(^^;) )

つけてみると開放感があり、普通のブラジャーのように、
しめつけられている感じもなく、汗もそんなに気になりません。
タンクトップや襟元の開いた服、薄手でブラヒモが透ける感じの服などにも
ピッタリです。

男性諸君、多分これは流行るだろうから、彼女がヌーブラしていても
「ナンジャコレ!?」と悲鳴を上げたりしないように。
裏側は、粘着質で、ネトネトしています。脱がす時のムードは期待できそうに
ありません。ブラのように、隙間から手を侵入させる事もNGです。
はがした後は、粘着面を上にして、きとんと置きましょう。その辺に
放ったらかしにしておくと、いろんなモノに張り付いて、彼女に大目玉
くらうでしょう。

ただ、あまり詳しく知っているそぶりを見せると「なんで知っているの?」と
疑われるのでこれまた、要注意です。ホドホドに。

写真1
 右と左、別々で左右に貼ったあと、中央のホックで寄せて止めます
 表はカラフル(見せブラ)裏は粘着質です

写真2
 粘着力はかなり強力。指先1本で持ち上げられます。
 はがす時は、痛くない。湿布に近い感じ。

写真3
 使った後は、こんな風に干します。ちょっと情けない

nubura01nubura02











nubura03











PR
2005.05.10
我が家には、「幸福の木」という、観葉植物があります。
  ↓コレ
http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/massan.htm

一度は、必ず見た事がある、ポピュラーな観葉植物で、めったに枯れないのが特徴。
1週間に1〜2度水をやりさえすれば、枯らす方が難しいと言われるほど
強い植物だそうです。まあ、名前が名前なので、枯れて欲しくないですが。
しかし以前、3カ月ほど水をやらずにいたら、8割以上の葉っぱが枯れて「不幸の木」
になってしまいました。
それでも、強いもんです。また水をやると他の所から新しい芽を出して生き返り、
先日、花を咲かせましたo(^-^)o ちなみに、めったに花は咲かないそうです。
【写真1】【写真2】

あんまり、キレイじゃないです。しかもミツが凄くて、ベトベトしています。
そして、花が咲いた枝は枯れてしまうそうです。

そういえば、花博の時、100年に1度しか花が咲かない木に花が咲いて、
珍しいと関係者は大喜びしていました。しかし専門家の説によると、「花が咲くのは、
環境が悪くて絶滅しそうだから」なのだそうです。つまり「死にそうだから、子孫を
残したい」と思っているそうなのです。
うちの幸福の木も、一旦枯れそうになったから、最後の力をふりしぼって花を咲かせ
ているのかもしれません。生命の危機を感じているのでしょう。

人間の男性も、疲れている時にやたら性欲が湧くという話を聞いた事があります。そ
れも「死ぬ前に子孫を残したい願望」の表れなのかもしれません。
女性の方は、妊娠すると、負担が大きいので、そんな事は無いと思うのですが。
少なくとも、私は疲れたら、即眠りたいです。
koufuku01koufuku02











2005.04.27
今週、東京に出張に行った時、今話題の秋葉原のメイドカフェに潜入してき
ました。大阪の日本橋にも出来ているのですが、やはり本場の秋葉原と思い
まして。

秋葉原の街は思ったよりキレイな普通の街でした。道も広く整然とパソコン
ショップなどの電化製品の店が並んでおりました。ゴジャゴジャした、怪し
い感じは大阪の日本橋の方が1つ上(日本橋は日本というよりアジアという
感じ)歩いている人たちも、オタク度が想像より低かった。コスプレで歩い
ている人も少ないし。大阪では最近コスプレでたこ焼き売っているお姉ちゃ
んもいます。

さて、私の行ったメイドカフェはこちら「@ほぉ〜むcafe」
http://cafe-athome.net/

ドンキホーテの上にありました。店の前には、かわいいフリフリのエプロン
をつけたアニメ風のメイドの姿をした女の子達が。入口では外国人観光客が
珍しそうに店内を覗き込んでいました。通訳の人が説明していたけど、何て
説明していたんだろう・・(^^;)

店に入ると「お嬢様お帰りなさい」と、アニメっぽい高い鼻声でおきまりの
文句をかけてくれました。そう、「いらしゃいませ」ではなく、「お帰りな
さい」なのです。つまり店ではなく、自宅気分を味わってリラックスしても
らえるようにという演出ですね。だから店員もメイドの格好なんです。男性
客の場合はもちろん「ご主人様」最初は、リラックスどころか、気恥ずかし
くて、メイドさん達と目を合わせられませんでした。

「お嬢様、ドリンク中心のカウンターになさいますか? 御食事中心のリビ
ングになさいますか?」と尋ねられました。私はカウンターを選びましたが、
リビングも後で見せてもらいました。絶対、リビングがいいと思います。テ
ーブルと座敷があり、ちょっと不思議な空間です。

コーヒーなどのソフトドリンクが600円くらい。ビールやカクテルは
1000円。私は新幹線で帰るだけだったので、カクテルにしたのですが、
後で後悔するハメに。コーヒーなど、シュガーやミルクのついている物が良
いです。なぜならメイドさんが、両手を使って混ぜてくれるのです。(なぜ
か両手で1本のストローを持って混ぜる)それがどうした? と言われれば、
それまでなのですが、なんとなく、普段やってもらえないことをやってもら
うとウレシイ。

来ているお客さんで圧倒的に多いのが、オタク系の男子2人組。たぶん女子
の友達がいないだろうと思われる彼らに、メイド達は、やさしく話しかけ、
コーヒーにシュガーをまぜまぜしてあげます。ご主人様は、至福の時という
表情でメイドを見ています。決して、性急に口説く訳でも、身体に触れる訳
でもありません。その距離感がキャバクラとは違う、純真な感じを醸し出し
ております。客観的にシステムを見るとキャバクラと同じなのですが。

他に、面白いサービスとして、メイドとゲームできる@げぇーむ3分500
円。メイドにゲームで勝ったらプレゼントがあるらしいです。後ではご主人
様2人がメイドさんとオセロゲームを楽しんでおられました。ご主人様達は
すごく楽しそうでした。10分以上やっていたようですが、それで1500
円料金がかかるのか、500円なのかは不明です。

残念な事に写真撮影は一切禁止。店の隅にはメイドと撮影できるプリクラが
置いてあり、1回1000円だそうな。そして、メイドとご主人様達がお話
できるノートも置いてあります。交換日記のような、掲示板のような感じで
した。

まあ、お店全体が、バーチャル空間のような演出しているのでしょうが、私
にとっては、リアルな異文化遊園地といった感じでした。

しかし、捜してみると大阪にも沢山あるようで
http://mctimes.jp/

実は弊社スタッフ子で、超アニメ声の女子がおりまして、メイドカフェの話
をしたところ「私もメイドカフェで働かないかと誘われました」と言ってま
した。確かに、彼女ならナンバーワンメイドになれそうな、そんなキャラな
んです(本人は否定)しかし時給800円と聞いて、辞めたそうです。意外
と安いんですね。ギャラ。キャバクラ並みかと思っておりました。アニメの
知識もいるそうだし。

ところが、聞く所によるとアニメやコスプレ好きの女の子にとって、メイド
カフェで働くということは「憧れ」であって、決してお金を稼ぐ手段ではな
いそうです。或る意味、その道のアイドル的な存在のようです。いやはや。


PS.1
放送系の専門用語でポスプロというのがあります。ポストプロダクションの
略でVTR編集のことなのですが、「局のポスプロチームの**さんに連絡し
て!」と言ったら、うちのバイトが「コスプレチーム」と聞き違いしていま
した。放送局にあったら怖い、コスプレチーム。御願いだから局に行って
「コスプレチームどこですか?」とは聞かないで欲しい。
  BackHOME 
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
COMPANY PROFILE


P-CUBE
テレビ番組やWEB等に関わる映像・デザインを
手がけている制作会社です。
RECENT COMENTS
[08/15 qkcmoiefqd]
[08/14 jbsgqyanbn]
[05/07 asfyrvfhki]
[04/09 アヤカ]
[02/18 中田]
DEMO MOVIE

P-CUBLOG wrote all articles. Copyright (C) 2008 P-CUBE.inc.All rights reserved
Powered by Ninja.blog /忍者ブログ[PR]