忍者ブログ
2025.02.09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008.12.19
HPの更新お知らせです。気がつけば…(笑)
いやいや本当にあっという間です。
今年ももう2週間もないんですよね。
この時期何かと忙しいですが、皆一生懸命駆け抜けている今日この頃です。


さてさて今回の更新は、今月より始まったおは朝のコーナー
『料理ingストーンズ』のタイトルを手がけましたので、
作品集にてイメージをご覧いただけます。
今までにないROCKなタイトルに仕上がってます。

後日MOTION GALLERYにもアップいたします。


更に、もうすぐ毎年恒例の……もアップ予定です。お楽しみに…!
PR
2008.11.28
こんなサイトが出来ていたのを発見。

Adobeが音楽レーベルを立ち上げ?
CS4のリリースを記念した企画らしいのですが、
様々なジャンルのトップクリエイターをセレクターに迎え、
創作活動がはかどる楽曲(WORK MUSIC)を詰め込んだ
コンピレーションアルバムを、ADOBE CREATIVE SUITE 4の
登場を記念してリリースします。

とのこと。
どんなクリエイターとのコラボが見れるのか、楽しみです。

そして、adobeらしいコンペも開催。
アルバムジャケットビジュアルはまだ未完で、
それぞれのアルバムを飾るアートワークを

・ジャケットビジュアル
・ミュージッククリップ
・インタラクティブアート

で募集するとのこと。
これまたすごいクリエイティブな作品が集まりそうですね。
こちらも楽しみです。


先日ADOBE CS4のセミナーに行ってきたタカイさんより新機能を教えてもらったんですが、
FLASHが3Dサポートやボーンツールなど、
なかなか革新的な進化を遂げているみたいですねー。
体験版も貰ってきたので、いろいろ試してみようと思います。
2008.11.21
事務所にふと届いた小包。
開けてみると…

バランスボールの箱。

どうやらバランスボールに座りながらデスクワークをすると
肩こりとかが治るらしいということで、
2つ発注していたのです。

早速膨らまします。


写真は両足つかって2つ一気に膨らましている模様。
ちなみに普通に1つだけ膨らましていると
小島よしおの「そんなの関係ねぇ!」スタイルになります。


膨らみ具合を確認している模様。まるで職人。
机とのバランスもちょうど良かったみたいです。

そして昼前に使い始めたのですが、夕方ごろに疲れてきたということでギブ。
…まぁ、ちょっとずつですよね。
ちょっとずつ慣らしていくんですよね!
毎日コツコツ使っていくんですよね!

決して1週間後に部屋の隅っこに転がっているなんてこと、ないですよね!
2008.11.13
8月にコンテンツリニューアルしました『作品集』ページですが、
『MOTION GALLERY』も新バージョンにリニューアルいたしました。

最近の作品たちをムービーでご覧いただけますので、是非。
作品集ページからどうぞ!


話変わりまして、
うちの事務所の近くに大阪地検があります。
もう近くというか、はす向かいなんですが。

先週はこの一帯がとても騒がしかったのです。

というのも、
最近話題の小室容疑者、そして3km引き逃げの容疑者
両者ともあそこに送検されていたので、
その瞬間を狙って報道カメラマンたちが常時待機してたんですね。

その様子を見てたんですが、いやはや、報道カメラマンという仕事も大変だなぁと。

ほんの一瞬の為にずーっとスタンバイしてるんですね。

たまたま容疑者の乗る車が到着した瞬間に居合わせたのですが、
カメラマンたちがすごいことすごいこと。

容疑者たちの現在の表情が窺い知れる数少ない機会、
そこを狙った写真によって我々がニュースで今の事件の展開を少しでも理解できたり、
彼らの思惑を写真から汲み取り推測することもできますよね。
なんだか重みのある仕事です。
2008.11.06
11/4(火)にOPENしました「MANTRA(マントラ)」さんの
レセプションに行ってきました。

「おはよう朝日です、雑誌です。」の編集などでもおなじみの
クリエイターズ・ファクトリーさんがプロデュースする飲食店です。

場所は、西天満。アメリカ領事館から東へ少し行ったところ。
店内はオシャレなアートがセンスよく飾られた高級感あふれる空間で、
セレブなパーティに足を踏み入れた感じでした。

そして、いよいよお楽しみの料理。
「MANTRA」さん、こだわりのテーマ“焼き”!!
素材そのものは当然焼きますが、それより料理に“焼き”の要素を加える事で
新たな料理を創作したいというものでした。

ここで、いただいたコース料理を順番にちょっとずつですが
紹介したいと思います。

【マグマ焼き鍋コース】

ロースターの上で網・陶板・ステンレス鍋と3パターンの焼き板が登場します。

まずは、《網》

焼き八寸                
焼き八寸 

合鴨ロースを昆布で巻いたもの
鴨2 鴨

続いて、《陶板》

淡路産 鱧と焼玉葱のコンソメスープ仕立て
『コンソメがしみ込んだ、甘みたっぷり“とろっとろ”の玉葱は最高!!』
たまねぎ2  たまねぎ

とどめは、《ステンレス鍋》

焼きなべ4  焼きなべ2  

焼きなべ3 まさにマグマ噴火の演出に周りのお客様も大歓声!!


大きなステンレスの蓋を開けると・・・
「伊勢海老の信州味噌仕立てパスタ添え」の完成です。
焼きなべ  焼きなべ社長
                 池田さんも伊勢海老片手にご満悦(^^♪


    
怒涛の3連発の焼き鍋にちょっと箸休め
さっぱりとした、『焼き寿司』(寿司にも“焼き”)
焼き寿司            

〆にデザート(もちろん“焼き”)
バナナフランベとバニラアイス&オリジナルチョコ
焼き果物
                         

「MANTRA」さん、このようなレセプションにお招きいただき
池田ともども本当に感激しております。

至福の時をありがとうございました。

ハリモト
  BackHOME : Next 
CALENDAR
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
COMPANY PROFILE


P-CUBE
テレビ番組やWEB等に関わる映像・デザインを
手がけている制作会社です。
RECENT COMENTS
[08/15 qkcmoiefqd]
[08/14 jbsgqyanbn]
[05/07 asfyrvfhki]
[04/09 アヤカ]
[02/18 中田]
DEMO MOVIE

P-CUBLOG wrote all articles. Copyright (C) 2008 P-CUBE.inc.All rights reserved
Powered by Ninja.blog /忍者ブログ[PR]