2013.12.05
少し前になりますが、ビックリ日本の撮影で島根・鳥取県へ出張旅行してきました!
台湾出身の沈さんと、飛騨高山支社の中萩の、独身女2人珍道中です。
大阪から深夜バスで島根へ到着。
まず最初に向かったのは出雲市にある「不思議な光景が見られる神社」です。
台湾出身の沈さんと、飛騨高山支社の中萩の、独身女2人珍道中です。
大阪から深夜バスで島根へ到着。
まず最初に向かったのは出雲市にある「不思議な光景が見られる神社」です。
田舎の中に突如現る真っ赤なたくさんの鳥居…
にも度肝を抜かれましたが、不思議な光景はこれじゃないんですよ~
ネタばらしは後日のビックリ日本を見てのお楽しみ♪
松江市へ移動し、続いては「縁結びの神社」。
ここは年頃の独身女2人が最も楽しみにしていた場所!
行ってみると、平日にも関わらず大勢の女性客が!
100円で買った占い用紙を「鏡の池」に浮かべ、上からコインを乗せます。
早く沈めば良縁が早く来て、なかなか沈まないと良縁とはほど遠い。
池の底には沈んだ占い用紙がビッシリ…なんだか女の執念を感じる…。
果たして、独身女2人でチャレンジした結果は!?池の底には沈んだ占い用紙がビッシリ…なんだか女の執念を感じる…。
泊まりは島根県松江市。
日本海のおいし~い海鮮をたくさんいただきました!
新鮮で美味し過ぎますっ。ごちそうさまでした~
2日目は鳥取県境港市スタート。
境港と言えば有名なのが「水木しげるロード」。
ですが、ビックリ日本は外国向けの番組。
海外では水木しげるさんやゲゲゲの鬼太郎は日本ほど有名ではないのです。
ということで、外国人目線では「妖怪だらけ の奇妙な町」に…
日本人からは 逆にビックリ海外やわ!ネズミ男とかってどんな印象なんやろか。
町にズラーっと並ぶ妖怪の銅像は意外と可愛くて、水木しげるさんをあまり知らない沈さんも意外と楽しげ!リアル鬼太郎にも出会えてビックリ!楽しかった~
撮影旅のラストは鳥取市で「駅弁」。
砂丘と海が見える絶好の場所を発見!
撮影は日が沈むのと時間の戦いでしたが、キレイな夕日も見られて旅の最後をステキな思い出で締めくくれました。
あっちへこっちへ走り回った2日間でしたが、美味しい食べ物と面白い景色に出会えて充実した撮影旅行でした!
順番に数本アップ予定ですが、第一弾はコレ!
境港の「丸ごとカニラーメン」美味しかった~!!!
PR
Post your Comment
CALENDAR
COMPANY PROFILE
RECENT COMENTS
[08/15 qkcmoiefqd]
[08/14 jbsgqyanbn]
[05/07 asfyrvfhki]
[04/09 アヤカ]
[02/18 中田]
DEMO MOVIE