2011.06.14
こんにちは、ASAです
先週の【ビックリ日本】は梅田のHEP FIVEの観覧車を紹介ました
1998年世界初のビル一体型の観覧車として登場したHEP FIVEの観覧車
今もう大阪のシンボルになりました
私もよくHEP FIVEに遊びに行ったが、観覧車を体験するのは初めてです
大阪の空から新築の大阪駅から名所の大阪城まで
よ~く見ました
大阪は本当に賑やかな町やなぁ~
以前遊園地の観覧車を乗った時と全然違う景色だわ~
私もうこの町で3年間を暮らして、いろいろ思い出があったわ~
。。。を色々感じました
毎日忙しく過ごしている皆さんは、もし時間があれば
近くてすぐ乗れるHEP FIVEの観覧車で、大好きな大阪をもう一度見ませんか
きっと新しい体感が出てきますよ
それでは~【ビックリ日本--ビルの上に巨大観覧車】をどうぞご覧下さい
先週の【ビックリ日本】は梅田のHEP FIVEの観覧車を紹介ました
1998年世界初のビル一体型の観覧車として登場したHEP FIVEの観覧車
今もう大阪のシンボルになりました
私もよくHEP FIVEに遊びに行ったが、観覧車を体験するのは初めてです
大阪の空から新築の大阪駅から名所の大阪城まで
よ~く見ました
大阪は本当に賑やかな町やなぁ~
以前遊園地の観覧車を乗った時と全然違う景色だわ~
私もうこの町で3年間を暮らして、いろいろ思い出があったわ~
。。。を色々感じました
毎日忙しく過ごしている皆さんは、もし時間があれば
近くてすぐ乗れるHEP FIVEの観覧車で、大好きな大阪をもう一度見ませんか
きっと新しい体感が出てきますよ
それでは~【ビックリ日本--ビルの上に巨大観覧車】をどうぞご覧下さい
PR
2011.05.26
こんにちは、ASAです
東日本大震災後、いろんな国のメディアが「日本は危ない!行かないほうがいい」と報道し
来日の外国人観光客の数も激減しました。
それは残念なことです。
いくら日本のメディアが「災害が起きた地域以外は大丈夫!」とアピールしても
外国の方にはなかなか信じてもらえません。
ところで、東日本大震災から2ヶ月を経ちまして
今日本にいる外国人は今の日本について、どう思っているのか?
それを聞くため、ゴールデンウィークの時、道頓堀に行ってきました。
周り楽しんでいる外国人がたくさんいます。
ビックリしました...
そこで、アメリカのロサンゼルスやニューヨーク、イギリスから来た観光客
留学や仕事で日本に住んでいる外国人にいろいろと話を聞きました。
皆さんは東日本大震災で起きたことを冷静に受けて、日本の未来を信じ
暖かく見守ってくれていることを強く感じました。
それでは、外国人観光客の声をご覧下さい ~O(∩_∩)O~
東日本大震災後、いろんな国のメディアが「日本は危ない!行かないほうがいい」と報道し
来日の外国人観光客の数も激減しました。
それは残念なことです。
いくら日本のメディアが「災害が起きた地域以外は大丈夫!」とアピールしても
外国の方にはなかなか信じてもらえません。
ところで、東日本大震災から2ヶ月を経ちまして
今日本にいる外国人は今の日本について、どう思っているのか?
それを聞くため、ゴールデンウィークの時、道頓堀に行ってきました。
周り楽しんでいる外国人がたくさんいます。
ビックリしました...
そこで、アメリカのロサンゼルスやニューヨーク、イギリスから来た観光客
留学や仕事で日本に住んでいる外国人にいろいろと話を聞きました。
皆さんは東日本大震災で起きたことを冷静に受けて、日本の未来を信じ
暖かく見守ってくれていることを強く感じました。
それでは、外国人観光客の声をご覧下さい ~O(∩_∩)O~
2011.04.15
こんにちは、ASAです
先週、ビックリ日本花見ロケのために、桜ノ宮へ行きました
桜が満開で、とても綺麗でした
今年は東日本の地震の関係で、
平日で花見に行く人が少ないと思ったが、人は多かったです
今の時期だからこそ、みんなの笑顔を見て、桜の木の下で楽しそうな雰囲気が感じられて、
なんだか私も元気になってきました。
関西でもっと仕事を頑張らないといけません。
東日本大震災で被災された方々も桜を見て、少しでも元気になってもらえば幸いです。
それでは、「ビックリ日本――中国にはない日本花見文化」を、どうぞご覧下さい
先週、ビックリ日本花見ロケのために、桜ノ宮へ行きました
桜が満開で、とても綺麗でした
今年は東日本の地震の関係で、
平日で花見に行く人が少ないと思ったが、人は多かったです
今の時期だからこそ、みんなの笑顔を見て、桜の木の下で楽しそうな雰囲気が感じられて、
なんだか私も元気になってきました。
関西でもっと仕事を頑張らないといけません。
東日本大震災で被災された方々も桜を見て、少しでも元気になってもらえば幸いです。
それでは、「ビックリ日本――中国にはない日本花見文化」を、どうぞご覧下さい