2008.04.09
2008.03.20
第2回を公開しました。
今回フィーチャーしたのは、入社1年目の新人AD吉澤さん。
彼女が入って間もない頃のお仕事のレポートです。
P-SQUAREから『制作スクラップ』へどうぞ♪
と同時に、内輪ネタ満載の社内報WEB版を本日をもって公開終了に…。
ご覧になりたい方は、是非直接事務所までいらしてください(笑)
今回フィーチャーしたのは、入社1年目の新人AD吉澤さん。
彼女が入って間もない頃のお仕事のレポートです。
P-SQUAREから『制作スクラップ』へどうぞ♪
と同時に、内輪ネタ満載の社内報WEB版を本日をもって公開終了に…。
ご覧になりたい方は、是非直接事務所までいらしてください(笑)
2008.03.14
大阪・中ノ島のテレビ制作会社へ
ってなわけでABC移転と同時に今年6月引っ越し予定の
ピー・キューブ。
近くには川があって景色も最高★今からとっても楽しみです。
っでも心配なところもあります。
テロップやCGのシステムがセキュリティの関係上、今よりややこしくなるんです(>_<)
まぁそんなこんなで先日ABC新社屋に運用方法などの説明を受けに行きました。
実は前回の見学会に行けなかったので、新社屋はこれが初めて。
どんな感じなんやろ~とわくわくしながら案内されます。
まずはAサブへ。
Aサブは一足先に4月から運用開始らしい。
なんとビックリもう機材が搬入されていました。
仕事が早い!!
説明を受けるオペレーター隊長ハリーさん。
少し仕様が変わっているみたいですね。
サブを後にして9Fへ。
お~このテープの部分が作画エリアになるそうです。
今よりめっちゃ広い
大体案内をしてもらい、実際に運用の話なんかを聞いて、ABCを後にしました。
システム的には把握できたので、後はどうオペレータが連携するかですね。
引っ越しに向けて、期待と不安が入り交じりますが、大阪①のテレビ制作会社目指してこれからも頑張らねば!
今回の記事ちょっとした実験もかねてます。
結果が楽しみです
ってなわけでABC移転と同時に今年6月引っ越し予定の
ピー・キューブ。
近くには川があって景色も最高★今からとっても楽しみです。
っでも心配なところもあります。
テロップやCGのシステムがセキュリティの関係上、今よりややこしくなるんです(>_<)
まぁそんなこんなで先日ABC新社屋に運用方法などの説明を受けに行きました。
実は前回の見学会に行けなかったので、新社屋はこれが初めて。
どんな感じなんやろ~とわくわくしながら案内されます。
まずはAサブへ。
Aサブは一足先に4月から運用開始らしい。
なんとビックリもう機材が搬入されていました。
仕事が早い!!
説明を受けるオペレーター隊長ハリーさん。
少し仕様が変わっているみたいですね。
サブを後にして9Fへ。
お~このテープの部分が作画エリアになるそうです。
今よりめっちゃ広い
大体案内をしてもらい、実際に運用の話なんかを聞いて、ABCを後にしました。
システム的には把握できたので、後はどうオペレータが連携するかですね。
引っ越しに向けて、期待と不安が入り交じりますが、大阪①のテレビ制作会社目指してこれからも頑張らねば!
今回の記事ちょっとした実験もかねてます。
結果が楽しみです
2008.03.05
P-SQUAREの一角で、ずっと工事中だったこの場所。
水面下で着々と工事は進み、本日無事工事を終えました。
そして、新たに出来た新しいコーナー、それが
『制作スクラップ』
制作部のメンバーたちの日々の奮闘をまとめたスクラップブックのようなポートフォリオです。
不定期に続々更新予定ですので、楽しみにしていただけると幸いです。
水面下で着々と工事は進み、本日無事工事を終えました。
そして、新たに出来た新しいコーナー、それが
『制作スクラップ』
制作部のメンバーたちの日々の奮闘をまとめたスクラップブックのようなポートフォリオです。
不定期に続々更新予定ですので、楽しみにしていただけると幸いです。
2008.02.29
CALENDAR
COMPANY PROFILE
RECENT COMENTS
[08/15 qkcmoiefqd]
[08/14 jbsgqyanbn]
[05/07 asfyrvfhki]
[04/09 アヤカ]
[02/18 中田]
DEMO MOVIE