皆さん、こんにちは。
中国の昆山から来た潘朝霞(ハン・チョウカ)と申します。
趣味はスポーツと旅行です。
8月1日から6日間,ピーキューブでインターンシップをさせていただく
ことになりました。
1日目
先輩から会社でのマナーと注意事項を教えてもらいました。それから小山さんのご指導の下、「ビックリ日本」という番組に書き込まれた中国語のコメントを日本語に翻訳しました、言いたい放題のコメントでしたねぇ。
2日目
「ビックリ日本」のネタを考える段階に入りました。思い付くのにかなり時間がかかりました。日本に来てからもう4年目になるので、最初に不思議に思っていたことも今は全て当たり前と思うようになってたんですね。必死に頑張って考えて、やっといくつかネタを思い付きました。そして、先輩と相談してから「???」(今は秘密!乞うご期待!)について撮影して頂くことになりました。
3日目
小山さんが映像を編集する時に、同じ研修生の楊さんと一緒に字幕翻訳の仕事を手伝いしました。二人とも初心者。必死に頑張ってやったつもりでしたが、やはり言葉の表現が硬くて、細かいニュアンスがなかなか難しかったです。そして小山さんはちゃんとナチュラルな日本語の使い方を教えて頂きました、大変勉強になりました。
『真剣に頑張ってる小山さんは超カッコイイ』
4日目
「正座」は世界中で日本だけの独特な文化と言われています。
外国から来た私たちにとっては、凄く興味深い文化です。それを味わうために3人の留学生たちが集合! 初体験をさせて頂きました。
自宅で避難設備についての撮影 長い時間カメラと戦いましたわ(笑)
5日目の私
ほら 表情を見てください。落ち着いてきたでしょ。
最終日
私みたいな性格は、カメラの前でかなりの勇気がいるだろうなと思っていました。今回、ピーキューブさんでの体験を通して一番得たことは、自分を乗り越えたことです。つまりは、自分かってに限界を設定しないことですね。うん。