2005.07.01
池田です。
台湾から、無事全員帰って参りました。
総勢28名!
最初から最後まで大小さまざまなトラブルがありましたが、
番組制作をする人間にとっては、このようなトラブルに巻き込まれる事は、
非常に貴重な経験だと思うのです。
むしろ、すんなり行ったらあまり勉強にならないかも。
私は、同室の中萩嬢に、日本時間で叩き起こされて (ノД`)非常にいい迷惑でした。
これが、本当の仕事で逆に寝過ごしてしまっていたら・・と思うとゾッとします。
全く同じ失敗を、別室でもやったと聞いてつくづく似た者同士の集まりなんだなぁと思います。
いつもと違う環境でトラブった時、互いに協力して無い知恵を出し合う事が、
後々楽しい思い出になるのかもしれません。
また、http://www.yoshizoo.com/でカッキーがオシャレな写真をアップしてくれると思います。
写真は2日目の宴会と、早朝の太極拳風景です。
皆さんがやっている後ろで(勝手に)参加させていただきました。
近くにいたおじいさんが、一生懸命身振りで教えてくださいました。
台湾から、無事全員帰って参りました。
総勢28名!
最初から最後まで大小さまざまなトラブルがありましたが、
番組制作をする人間にとっては、このようなトラブルに巻き込まれる事は、
非常に貴重な経験だと思うのです。
むしろ、すんなり行ったらあまり勉強にならないかも。
私は、同室の中萩嬢に、日本時間で叩き起こされて (ノД`)非常にいい迷惑でした。
これが、本当の仕事で逆に寝過ごしてしまっていたら・・と思うとゾッとします。
全く同じ失敗を、別室でもやったと聞いてつくづく似た者同士の集まりなんだなぁと思います。
いつもと違う環境でトラブった時、互いに協力して無い知恵を出し合う事が、
後々楽しい思い出になるのかもしれません。
また、http://www.yoshizoo.com/でカッキーがオシャレな写真をアップしてくれると思います。
写真は2日目の宴会と、早朝の太極拳風景です。
皆さんがやっている後ろで(勝手に)参加させていただきました。
近くにいたおじいさんが、一生懸命身振りで教えてくださいました。
PR
Post your Comment
無題
気付いて頂いてたのですね。
嬉しいです。
さすが社長ですね。
人と云い、雰囲気と云い、良い会社ですね。
私の所は、アルバイト君だけですので、
そこまで団結しませんね・・・
また、私自身も、これしかないからこの仕事をしている様な者で
最近、社長業に自信を失っています。
社長の様に魅力ある人間になりたいと思うか
そばに居たいと思うかですが、
P−cubeさんならそばに居たいと思えますね
なんか、ブログの様に長々と書き込んですいません。
嬉しいです。
さすが社長ですね。
人と云い、雰囲気と云い、良い会社ですね。
私の所は、アルバイト君だけですので、
そこまで団結しませんね・・・
また、私自身も、これしかないからこの仕事をしている様な者で
最近、社長業に自信を失っています。
社長の様に魅力ある人間になりたいと思うか
そばに居たいと思うかですが、
P−cubeさんならそばに居たいと思えますね
なんか、ブログの様に長々と書き込んですいません。
無題
台湾いいなあと思ってたら・・・。
今やってるVPの台湾語版作ってくれって!
そりゃないぜ〜(;;)。
なんでオレだけ???
って、おれだけじゃないか、台湾行けないの。
ふん!
太極拳なんて適当にやってりゃ
それなりの気分で充分健康になるんだって・・・あはは。
くそ〜、僕も現地でおじいさんに教わりたい。
ってなわけで(どんな訳だ?)近々ちょっと訪ねますね。
今やってるVPの台湾語版作ってくれって!
そりゃないぜ〜(;;)。
なんでオレだけ???
って、おれだけじゃないか、台湾行けないの。
ふん!
太極拳なんて適当にやってりゃ
それなりの気分で充分健康になるんだって・・・あはは。
くそ〜、僕も現地でおじいさんに教わりたい。
ってなわけで(どんな訳だ?)近々ちょっと訪ねますね。
無題
うちの会社も実際は皆不満もあれば、私に対して腹を立てている人も
いると思いますよ。
社内、社外問わず。影で悪口も言われているだろうし(^^;)
少なくとも、あんまり、そばに居たいとは思っていないと思う。
私も社長業を辞めたいと思った事は何度もあります。
こちらが、良かれと思ってやった事が裏目に出たり、危険信号を読み取ってあげれなかったり。
最近、ガラにも無く経営学云々という本を読みました。
社長には「狼タイプ」と「羊飼いタイプ」があるそうです。
狼タイプは、カリスマ的な才能があり先頭に立ち皆を引っ張って行くタイプ。
羊飼いタイプは、社員を放し飼いにして、後ろから、ついて行くタイプ。
時々「そっちはガケがあるからダメ」とか「あっちの方向がよさそう」と言うだけ。
私は完全に後者かな。
一時、狼タイプを目指して失敗した事があります。
いると思いますよ。
社内、社外問わず。影で悪口も言われているだろうし(^^;)
少なくとも、あんまり、そばに居たいとは思っていないと思う。
私も社長業を辞めたいと思った事は何度もあります。
こちらが、良かれと思ってやった事が裏目に出たり、危険信号を読み取ってあげれなかったり。
最近、ガラにも無く経営学云々という本を読みました。
社長には「狼タイプ」と「羊飼いタイプ」があるそうです。
狼タイプは、カリスマ的な才能があり先頭に立ち皆を引っ張って行くタイプ。
羊飼いタイプは、社員を放し飼いにして、後ろから、ついて行くタイプ。
時々「そっちはガケがあるからダメ」とか「あっちの方向がよさそう」と言うだけ。
私は完全に後者かな。
一時、狼タイプを目指して失敗した事があります。
無題
(T_T)ありがとうございます。
羊飼いタイプ、良いですね。
私は、小さい頃、アルプスの少女ハイジのペーターになりたいと思っていました。
また、ガンダムでは、アムロ・レイよりカイさんみたいに軟弱者で調子が良くても
心の優しい人、
主役ではないけど、頑張っている人が好きでした。
ですから、私が社長なんて考えもしませんでした。
仕事柄、会社の社長さんの講演等を撮影しながら聴く事があります。
本当に自分に足りない事が多い事に気付かされます。
でも、創業者の方々のエネルギーと言うか、パワーには本当に驚かされます。
しかも、ikedaさんには、気配り、と言う優しさをすごく感じます。
私も、へこたれず、頑張ります。
幸い、儲けは少ないですが忙しくさせて頂いてますので
(それが、プレッシャーになってるのですが)
感謝ですね。
ありがとうございます。
また、お会いできる事を楽しみにしています。
羊飼いタイプ、良いですね。
私は、小さい頃、アルプスの少女ハイジのペーターになりたいと思っていました。
また、ガンダムでは、アムロ・レイよりカイさんみたいに軟弱者で調子が良くても
心の優しい人、
主役ではないけど、頑張っている人が好きでした。
ですから、私が社長なんて考えもしませんでした。
仕事柄、会社の社長さんの講演等を撮影しながら聴く事があります。
本当に自分に足りない事が多い事に気付かされます。
でも、創業者の方々のエネルギーと言うか、パワーには本当に驚かされます。
しかも、ikedaさんには、気配り、と言う優しさをすごく感じます。
私も、へこたれず、頑張ります。
幸い、儲けは少ないですが忙しくさせて頂いてますので
(それが、プレッシャーになってるのですが)
感謝ですね。
ありがとうございます。
また、お会いできる事を楽しみにしています。
無題
あ、↑なんか後ろ向きな書き込みになってますね。(^^;)
あははは。
知り合いの先輩社長が『俺は絶対社員と昼飯は食わない。1人で食う。特定の人間を誘うと、
社内に派閥が出来て、「あいつは、ひいきされてる」とか社内で仲間割れするから』
と言っていました。それ聞いて、なんか悲しくなりました。
経営者は孤独とか言うけど、そこまで行くと、私には辛いな。
うちの会社はまだまだ無名の弱小企業ですが、最近数人の人に
「社長がヌケている部分を上手く社員がフォローしてくれてるね」とか
「社員やアルバイト同士が、お互い足りていない部分を上手い事、助け合うように出来てるね」
とお褒めの言葉を頂きました。
裏返せば、私を含め1人1人は未熟だと言う事ですが、私にとってはそれが一番うれしいです。そして、昼飯は1人で食べたくない。
あははは。
知り合いの先輩社長が『俺は絶対社員と昼飯は食わない。1人で食う。特定の人間を誘うと、
社内に派閥が出来て、「あいつは、ひいきされてる」とか社内で仲間割れするから』
と言っていました。それ聞いて、なんか悲しくなりました。
経営者は孤独とか言うけど、そこまで行くと、私には辛いな。
うちの会社はまだまだ無名の弱小企業ですが、最近数人の人に
「社長がヌケている部分を上手く社員がフォローしてくれてるね」とか
「社員やアルバイト同士が、お互い足りていない部分を上手い事、助け合うように出来てるね」
とお褒めの言葉を頂きました。
裏返せば、私を含め1人1人は未熟だと言う事ですが、私にとってはそれが一番うれしいです。そして、昼飯は1人で食べたくない。
無題
時間差で書き込みましたね。後ろ向きな書き込みは、もちろん私の
1つ前の前半です。
私にとって創業者のカリスマといえば、ダイエーの中内功さん(長田高校の先輩)とリクルートの江副氏。お2人とも、色々有りましたねぇ〜。
なので、必ずしもパワフルな創業者が良いとは思っていない。反面教師ですかね。
リクルート自体は、いい会社だと思います。
実は私も昔リクルートの社員でした。ちょうど、例の事件があった頃。(ノД`)
今でも、江副氏のやり方には尊敬する部分も多く、社員旅行で海外に行くのも、当時のリクルートの真似なんです。
でも、やっぱり、イケイケで無理しちゃダメなんですよ。
1人1人が失敗しながら、納得して仕事する方が、大切なのかな。
そういえば、私の周囲でも、無理して、自己破産した元社長が2名。
行方不明の元社長が1名います。
お互い、地道にがんばりましょ。
1つ前の前半です。
私にとって創業者のカリスマといえば、ダイエーの中内功さん(長田高校の先輩)とリクルートの江副氏。お2人とも、色々有りましたねぇ〜。
なので、必ずしもパワフルな創業者が良いとは思っていない。反面教師ですかね。
リクルート自体は、いい会社だと思います。
実は私も昔リクルートの社員でした。ちょうど、例の事件があった頃。(ノД`)
今でも、江副氏のやり方には尊敬する部分も多く、社員旅行で海外に行くのも、当時のリクルートの真似なんです。
でも、やっぱり、イケイケで無理しちゃダメなんですよ。
1人1人が失敗しながら、納得して仕事する方が、大切なのかな。
そういえば、私の周囲でも、無理して、自己破産した元社長が2名。
行方不明の元社長が1名います。
お互い、地道にがんばりましょ。
無題
こんなにも励まして頂いたり、教えて頂いたり、
ありがとうございます。
akio,sも上半期が終わり、7月8月と残務処理になる予定です。
(なかなか、撮影以来が途切れませんが・・・)
今年は、出来るだけ、効率化を図るために色々改善して
下半期に備えようと思っています。
私が、自己破産や行方不明にならない様に、
是非、何かありましたら、お仕事回して下さい(笑)
これからもよろしくお願いします。
コメントでこんなにも書き込んですいませんでした。
新しい、ブログ楽しみにしています。
そう言えば、1ヶ月ぶりにhatabooさん(分かって頂けると思いますが)のブログが更新してありました。
そこに私のブログもリンクしてあるので
本当に暇で暇でしょうがない時にでも見に来て下さい。
リンクして頂くと光栄です。
ありがとうございます。
akio,sも上半期が終わり、7月8月と残務処理になる予定です。
(なかなか、撮影以来が途切れませんが・・・)
今年は、出来るだけ、効率化を図るために色々改善して
下半期に備えようと思っています。
私が、自己破産や行方不明にならない様に、
是非、何かありましたら、お仕事回して下さい(笑)
これからもよろしくお願いします。
コメントでこんなにも書き込んですいませんでした。
新しい、ブログ楽しみにしています。
そう言えば、1ヶ月ぶりにhatabooさん(分かって頂けると思いますが)のブログが更新してありました。
そこに私のブログもリンクしてあるので
本当に暇で暇でしょうがない時にでも見に来て下さい。
リンクして頂くと光栄です。
CALENDAR
COMPANY PROFILE
RECENT COMENTS
[08/15 qkcmoiefqd]
[08/14 jbsgqyanbn]
[05/07 asfyrvfhki]
[04/09 アヤカ]
[02/18 中田]
DEMO MOVIE