皆さん、こんにちは。インターンシップ生のモモです。
大阪市立大学の表現文化というコースで、
漫画などのサブカルチャーについて勉強をしています。
とある初夏の日に、
大学の就職支援課で、
たまたま見かけたインターンシップの受け入れ企業のファイルを、
ぱらぱらとめくっていたら、
なんか面白そうだなという会社が目に飛び込んできました。
その会社は今来ているこちらのピー・キューブさんでした。
ひと夏の思い出と思って、
軽~い気持ちで応募してみたこのインターンシップは、
思っていたより1000倍も楽しくて有意義でした!
先輩たちと一緒にネタを考えたり、
同期のインターンシップ生から体験談を聞いたり、
自分も気になることを調べたりして、
いろいろなことをやっているうちに、
アイデアもたくさん芽生えてきます。
やがてネタが決まり、
下調べや台本作りに取り組もうとしたら、
なんと、ここで、問題発生!
撮影許可がおりないかもって!
ハラハラ&ドキドキで、
新しいネタを考えながらも、
許可が無事におりることを、
強く強く心から願いに願って…
なんと!OKが出たと!
それを知った瞬間、
ほっとして心を撫で下ろしました。
ここからは本番なんです。
38℃の暑さを耐えながら、
京都での撮影がスタートしました。
何度も打ち合わせを繰り返しいるにもかかわらず、
カメラの前に立つと、あがってしまって、
変にカメラを意識したり、噛んだり、セリフが飛んだりして、
も~う散々でした。
それでも、張さんが優しくお手本を見せてくれたり、
アドバイスしてくれたりして、
そのおかげで、肩の荷も下りて、
次第に言葉や表情も自然になり、
そのあとの撮影がすんなりと、
無事に終わることが出来ました。
お土産まで持たせてくれました。
その中に恋のお守りも入っており、
フリーの私と張さんにまさにピッタリです!
お気遣いとご協力に、感謝感謝!
丸い一日の京都撮影を終え、
赤黒く焼けて、化粧もボロボロに崩れ、
体も汗臭くなってきているのに、
景色の美しさと達成感で、
嫌なことがぜ~んぶ消えてなくなり、
楽しい気持ちと、
ほんのりとした幸せの余韻だけが、
心に残っています。
本当に京都を選んでよかったです!
そして、今日はインターンシップの最終日です。
楽しい時間はあっという間に
早く過ぎてしまうものなんですね。
ピー・キューブの皆さん、
二週間本当にお世話になりました。
最後に、皆さんのおかげで出来た作品を載せておきますので、